畳の豆知識

普段のお手入れ 掃除機は畳の目に沿ってゆっくり往復するよう使用して下さい。畳を拭くときは乾拭きか固く絞った雑巾で拭いてください。
ケヤキやカリン等大きく重いテーブルの脚はタンスの下のように日に焼けず青い状態になってしまいます。面倒でも畳が青い時はこまめに移動する事をお勧めします。
ホームセンターに「家具スベール」という商品があります。これを使えば家具の移動は非常に楽です。
(業務用の「家具スベール」は当店にもあります) 畳の上にじゅうたんを敷き詰めると 左の写真は部屋一面にじゅうたんを敷き詰めてあった畳の写真です。
じゅうたんや上敷きを敷き詰めてしまうと、表面はきれいに掃除ができていても、畳の中にはホコリがたまりやすくなってしまいます。
さらにカビや害虫も発生しやすくなります。
冬など暖房対策にじゅうたん等を使用する場合は部分的に敷いて、いつでもじゅうたんを剥がしてお掃除できる状態にしてお使いになることをお勧めします。 梅雨時期~夏のカビ対策 畳の上にじゅうたんを敷き詰めると 1.晴れた湿度の少ない日にはなるべく窓を開け風を通す。(湿度の高い日には逆効果となるので注意!)
2.梅雨に入ったら、毎日1~2時間はエアコンのドライ機能や除湿機を活用して部屋を除湿する。
3.1.2.の際に畳の片側を持ち上げ、空き缶などで隙間を作ればさらに効果的です。
4.畳のお部屋での洗濯物の部屋干しはなるべく避けて下さい。
5.観葉植物の水やりも、お部屋に湿気を発生させる原因になります。
6.台所や風呂場などの湿気が室内にこもらないようにしてください。
7.もちろん普段からできるだけこまめにお掃除・換気を心がけてください。